地元特産しいたけのそのまま丸ごとを楽しむ
しいたけ焼き
- 地元特産のしいたけは、肉厚で香りも良く、焼いて食べるのが最高なんよね。フライパンで焼くとふっくらして素材のおいしさをとてもよく感じられます。

【作り方】
-
生椎茸は汚れが気になる時はカサの部分だけ拭きとります。
石づきを切り落とし、カサと軸に切り分けます。
-
フライパンに油を引いて、余分な油はキッチンペーパーで拭き取ってから
しいたけをカサの上側を下にして入れます。
カサの内側の白い部分に塩をまんべんなく振ります。
軸も食べる場合は、一緒に焼きます。
-
蓋をして弱火〜中火で5分焼きます。
軸は途中で裏返して焼き、カサの裏側に旨味汁がたまるので裏返さないように。
-
蓋を取って、みりんを少し足して、さらに1〜2分焼いたら出来上がり。
カサの旨味汁がこぼれないようにお皿に盛り付けて完成。